- 그리드 매매법에 대한 경험과 생각 정리
- 안녕하세요? 그리드 매매법은 코인 거래에서 개념이 왔습니다. 그리드의 뜻은 격자무늬인데 코인 거래 시 특정 구간을 격자로 구분해서 거래하는 모습이 이와 유사해서 붙어진 매매법입니다. 이 그리드 매매법이 코인 거래소에서는 제공되는데 주식 거래에서는 제공되지 않기에 각자 개인 성향에 맞춰 조금식 변형해서 사용하는 것 같습니다. 사고 파는 단가를 미리 정해놓기에 그림으로 보면 대충 이해가 되긴 하는데 단점을 부각하여 설명하기에는 적합하지 않은 것 같습니다. 그래서 제가 생각하는 단점을 묘사하기 위한 그리드법은 이렇습니다. (그림이 이상한 점 양해 부탁 드립니다. 😂) 용어 정리 바다 : 미국 주식시장 - 자금이 더 많이 들어오면 깊어지고 빠져나가면 얕아집니다. 물고기 : 쏙쓰리 (SOXL) - 내 마음도 몰라..
はじめに
株式投資を本格的に始めて、もう2年が経ちました。この記事を書いている時点で、株式投資をされている方は、すでにこの答えをご存知でしょう。株式市場は急速に変化し、私の考えとは異なる方向に進みました。もちろん、この2年間は、このように感想を書き終えることができる状況です。それでも、さらに2年後も私がまだ成果を出せていない場合は、参考にしていただければ幸いです。プログラム自動売買のレビューを書いてみたいと思います。
株式売買方法論の選択
多くの株式投資方法論があります。常に結果論的な話が多いので、他の方法論の成功が大きければ大きいほど、自分が選択した方法論は結果が良くない感じがします。2年間、オープンチャットルームを見守っていますが、アイデアは無限大です。悪い状況を克服するための悩みを通して、以前よりも良い方法が出てくるのは自然な流れですが、そのような過程を見る中で、最初に選択した方法論について改めて考えてみました。
結論を出して決断をしなければ、行動を維持することはできません。私は、2年間の投資期間は、評価するにはあまりにも短い期間だったと考えています。そのため、年末まではグリッド売買法を維持すると思います。(おそらく24年末までは、維持するための努力をさらに多くすると思います。)
株式自動売買プログラムの選択
メインでキウム証券を使用しているため、米国株取引はAPIを提供していません。2年前も提供していませんでしたが、今も提供していないとは…。もちろん、提供されたとしても私が株式で成功するということはなかったでしょうが、それでも、今の状態よりは、私が考えたとおりに正確に動いてくれていたのではないかと、少し残念に思います。前述したように、2年後の私が再びキウムのAPIについて言及しないよう、気にかけていただけると嬉しいです。😂
気を引き締めて続けましょう。とにかく、米国株を取引したいのに、キウムがAPIを提供してくれないので、米国市場が開場する時間に合わせて取引する必要がありました。時差が本当にひどいですが、仕方がありません。合わせるしかありません。あるいは、APIを提供している証券会社を利用する方法もあります。韓国投資証券は2年前にもAPIを提供していましたが、あれやこれやの理由で選択しませんでした。
韓国投資証券を選ばなかった理由
1. キウムがすぐに米国株APIを作るような気がしていました。
2. 選択した売買方法がグリッド売買法なので、短期売買が頻繁に行われます。そのため、手数料が非常に重要な選択要素でした。キウムは0.07%ですが、ハンツーは高かった記憶があります。今もまだ同じ状況なのか気になりますね。そして、キウムがまだ米国APIを提供してくれないので、ハンツーをもう一度検討する必要がありますね。
3. 一番大きな理由になると思いますが、すでにUiPathツールで自動売買ロジックを作ることに、意志力を使い果たしていました。また、ハンツーを作る気力がなかったことが、最大の理由だと思います。弱かった自分を反省します。
2つ目の方法は、すでに先を行く巨人の肩に乗る方法があります。現在もオープンチャットルームを偵察(?)していますが、才能を寄付してくれる素晴らしい方々が私たちの周りにはたくさんいます。Pythonで作成して共有してくれる人もいれば、オートホットキーで作成して共有してくれる人もいました。そのプログラムをうまく使えば、株式自動売買を最も簡単にできる方法だと思います。さらに、オープンチャットルームには、2年前に似たような売買方法を選んでしまい、損失を抱えているものの、粘り強く売買方法を進化させている人たちがいるので、よりアップグレードされた方法を選択できる機会もあると思います。この方法は、検討しなかったわけではありません。そして、実際にプログラムを受け取って実行し、多くのアイデアを得ました。2年も経ちましたが、改めて感謝申し上げます。しかし、私は自分が考えていた機能を設定したかったし、選択した銘柄の金額データも収集したかったのです。
そのため、結果的に当時使い慣れていたUiPathツールを使って売買プログラムを作成しました。DBも接続し、データをチャート化してブログ記事も作成するなど、当時は投資で成功して裕福にならなければならないという気持ちもありましたが、やりたいことを実際にやってみる方が重要だったようです。自分で作成したため、最初に適用した売買方法の大きな枠組みは維持していますが、少しでも複利効果を得るための方法や適用ルールを細かく調整しながらテストすることができました。そして、それはしてはいけないことでしたが、両親の資金を投資に少しだけ簡単に縛り付けることができました。不孝者は泣きます。
その中で、色々な試みをしていた中に、プリマーケットにも投資する機能があります。しかし、本場ではないと指値で取引しなければならないため、取引が行われない例外的な状況が多く発生しました。その結果を翌日に知ることになり、これはプログラムが正常に動作しなかったということです。これによる結果は損失の場合もあれば利益の場合もあるのですが、ほとんどの場合、損失だと感じていたのは気のせいでしょうか。再びキウムのせいにすることになるのですが、API経由の取引ではないため、不正確な状況が発生する可能性が高かったのです。もちろん、私がより正確に動作するように作っていれば、キウムのせいにする必要はありませんでしたが、それでも早くAPIを提供してくれたら嬉しいです。
とにかく、私が作ったプログラムをもう少し使う予定です。先に述べたように、24年まではグリッド売買法で投資を続ける予定で、キウムがAPIを提供してくれなければ、プログラムを使い続けなければ投資を続けることはできませんね。(ただし、プリマーケット取引機能は再びオフにしました。)
急ぎの締めくくり
2年間どうだったのか書こうと思ったのは、最近になって再び下落し、ティアをほとんど使い果たし、売買が停止したため、朝に結果を見るのが面白くなくなったからです。すべてのことにおいて似ている気がします。うまくいっているときは振り返らないのに、うまくいかなくなると振り返るようになりますよね。私もそのような状況なので、振り返りを書いてみようと思い、その時はなぜそうしたのか、今後どうするのかを説明しました。素晴らしい方法があれば、独り占めせずに教えてください。思ったより耳が柔らかいため。
市場状況も悪く、私が作ったプログラムにも不足している点が多いですが、自動売買というものは依然として大きなメリットを持っています。最大のメリットは、私が投資を続けられるように、投資を任せっきりにして忘れることができる点だと思います。長いようで短く、短いようで長い2年間でしたが、初期にプログラムを作成して設定したとき以外は、ほとんど株式に気を配らなかったように思います。そのため、現世をより有意義に過ごすことができたという点で、自動売買に高い評価を与えたいと思います。
皆さんも、成功する投資ができることを願っています。私もそうなることができるよう、応援してください。
そして、もし自動売買についてご興味があれば、いつでもお問い合わせください。できる限りお手伝いさせていただきます。😊
ありがとうございます。
成績表
それでも、現在の成績表は残しておく必要があると思います。2年後の自分に向けて…
コメント0